2015年3月30日月曜日

Romy et Delon



 
この本がすらすらと読めるようなフランス語力をつけたいものだ。
 
 

それにしても・・・短期間でフランス語が上達するには
やはりロミーのようにフランス人を愛することが一番なのだろうか。
 
ドロンは外国語苦手みたいだし・・・
相手がこちらの言葉を学ぶ気がなかったら
こちらが相手の言葉を学ぶしかないのか。
 
 
 














 

2015年3月27日金曜日

中国語と台湾語

中国語をとにかく始めてみたものの、発音や文法の知識がゼロに近いので
iKnow!での中国語コースをやっても×××が出てばかり。
 
NHKの中国語講座がスタートするのは来週から。
台湾に行くのは4月末だが、とりあえず何からやっていいのかわからない。
手当たり次第にネット検索してみる。
 
YouTubeでこんな動画を見つけた。
 
わかりやすいし、このくらいの数なら覚えられそう。
B.G.M.がなぜか物悲しいメロディなのが少し気になるが。
(ナレーションもけっこう暗い)
 
 

 
 
台湾によく行っている友人に訊いてみた。
彼女は英語堪能で、中国語もかなり前から勉強している。
 
「台湾旅行が決まったので、急遽中国語の勉強を始めたんだけど」
「台湾語は中国語と似てるようで、かなり難しいよ。頑張ってね!」
 
それはつまり、大阪弁と共通語くらい違うのだろうか。
この際、中国語との違いは考えないでおこう。
 
ネットオンラインで学べるこんなサイトも見つけた。
 
単語くらいは覚えられそうだ。
 
それにしても・・・台湾旅行4日で現地ガイドつき・全食事つきのツアーなのに
なんで中国語に台湾語にと首を突っ込みたくなるのだろうか。
 
 
 
 
 
 
 




2015年3月25日水曜日

iKnow!で中国語

GWに台湾に行くことになったので、中国語を少し勉強することにした。
iKnow!に中国語コースがあるので、さっそくやってみたところ・・・

入力方法をきちんと把握してなかったため、
復習復習の表示を連発してしまう。

単語はもちろん、文法も白紙状態からのスタートだ。

『大地の子』で上川隆也の演技になんども感動し、
中国のお父さんの演技にも感動の涙を流したのに
中国語を勉強する気持ちが湧かなかった。

なのになぜか今・・・
まぁ試験を受けるわけでなし、現地ガイドもつくわけだし、
全食事つきだから、下手な中国語を無理にしゃべろうとしなくてもよいのだが。
返って日本語の方が通じるかもしれないし。

でも、やはりわたしは語学を学ぶのが好きなのだな。

2015年3月24日火曜日

Grammaire en dialogues 復習中

初級半分までもう少しで到達!

一回目で飛ばしていた単語や熟語などを辞書で引く。
一回目はとにかく、問題演習を全部やることが目的だった。

CD付きの問題集だが、聴いてみると、初級と言ってもかなりのスピードで読まれる。
何度も聴いて慣れていこう。



2015年3月16日月曜日

iKnow!

英語の必要はないんだけれど、
情報を得たり、好きな映画を観たりするとき、
役に立つかなぁと一年登録してみた。ひと月580円くらい?

http://iknow.jp/

問題をやっていたら、フランス語よりずっと楽と感じた。
聴き取りもずっと楽だ。

フランス語はとにかく聴き取りが大変。




Grammaire en dialogues

ようやく中級までやり終えた。
途中で投げ出したくなることもあったが、とにかくひと月くらいで終えることを目標にした。

文法関連の問題集って3冊しか持っていないのだけれど
「コレダ!」と思ったものを何度もくりかえすと良いらしいので
最初からさらさら~っとやってみようと思う。








2015年3月9日月曜日

Grammaire en dialogues で文法勉強中

去年の秋から少しずつやっているのがコレ。
初級をやるのにけっこう時間がかかったが、中級はひと月ほどで終わりそうだ。

文法の問題集では、NHK出版から出ている『フランス語ドリル』を去年の夏やり終えたが、まだまだ完璧まで遠く、穴だらけなのを自覚。

特に動詞の活用があやふやで、直説法・半過去・単純未来・条件法・接続法がこんがらかっていた。

Grammer en dialogues は説明がフランス語のため、最初はわかりにくかったが、文法用語に慣れてくると、気にならなくなった。中級の半ばまで進むと、複雑怪奇な動詞活用にもかなり慣れてきた。